カメラとビデオカメラ

メーカー  種  類  
オリンパスOM10 初めて買った一眼レフカメラ 50mm f1.4 現役
70-150mmレンズにかび修理不能
パナソニック 初めて買ったビデオカメラ VHS-C カセットテープ
バッテリーのもちがすごく悪くなってしばらく置いていたが、
マイクの部分のスポンジもボロボロになったので、壊してゴミに出した。
キャノンnew EOS kiss AFカメラ 現役
28-80mm,75-300mm,中間リングEF-25
ソニー 8mm Hi8ビデオ SONY ファミリースタジオでビデオ編集した。
CD音楽を入れたりタイトルを入れたり、カット、インサート
と結構楽しかった。ビデオデッキもSONY EV-FH10 現役
やっぱりVHSより場所を取らない8mmテープがよい。
しかし、最近は8mmビデオデッキも見かけなくなってしまった
廃棄処分
富士フイルム FinePix4700Z デジタルカメラ 現役
充電電池の消耗が早い
C730UZ購入後は殆ど使用していなかった。
が・・・ ホームページ作成時の画像のサイズを見てあまりに
違いがあるため(4700Zの画素数が少ない)また復活だぁ
デジカメ用電池も1600mAhから2400mAhを新たに購入
デジタル一眼を購入したので、子供にあげた。
ソニー TRV30 DV  デジタルビデオカメラ 現役
ビデオ編集は、VAIOパソコンで出来るようになった。
Premiere ver6 使用
オリンパス CAMEDIA C730UZ デジタルカメラ 主力デジカメとなる。が・・
ホームページにはやっぱり4700Zだ。と思ったけど、トリミング
リサイズすればいいので4700Zは使っていない。
α sweet digital デジタル一眼カメラ レンズは「キット」ではなく AF100mmF2.8(D)マクロのみ
2005.11に発売予定 18〜200mmズームレンズを購入
α55 デジタル一眼カメラ レンズは「キット」 AF100mmマクロレンズも引き続き使用可能
      レンズに「かび」が生えたのを教訓に、防湿庫を購入した。
3年程使用している。

戻る